銀行口座は一つにまとめよう
使ってないのに、面倒だからそのままにしている口座ってありませんか?
解約って結構大変なんです。まして本人が解約するなら簡単ですが、他人が解約する時だと
様々な書類が必要になります。
口座は一つで十分です。一つなら、管理も楽だし、余計な脳のリソースを使わなくて済みますからね。印鑑を探す手間もなくなります。
クレジットカードは1枚にしよう
作る時は簡単、解約は大変です。
電話もなかなか繋がらないし、ネットでサクッと解約も出来ないのがクレカです。
ポイント目当てで作ったカードが、そのまま眠っていませんか?
引き出しの中に置いたまま、使ってないカードの管理費だけ口座から引き落とされてたなんてこともよくあります。
そもそも、なんの引き落としかわからないまま、ずっと引かれてて気づいてなかった!なんて例もあります。
詐欺リスクや、失くすリスクも考えたら、1枚にした方がグッと管理しやすくなりますよ。
解約する際は、クレカに貯まっているポイントも確認して使い切りましょう!
保険を見直してみよう
様々な保険商品がありますが、自分の入っている保険が本当に必要か?今1度考えて見ることも大切ですね。
昔の保険がそのままであったり、そもそも保険金額が大きくて、毎月の負担になっていたりと今の自分に現状必要な、適正な保険なのか見直すことも良いかと思います。
私は、自動車保険と、火災保険と県民共済だけに絞りました。
今まで、がん保険二つ、入院保険、死亡保険と、掛け捨てでかけていて、いろいろ検討して
必要ないなと思い、100万円近く損切りしました。
地震保険も、なんとなく必要だとずっと掛けていましたが、説明書をよく確認したら掛金の割に、少しの補償しか出ないとわかりすぐに解約しました。
今回の見直しだけで、年間40万円近くの節約になり、保険に占める割合ってホント大きいですね。

証券口座のリスク管理
なんとなく、ほったらかしの株式や債券などありませんか?
世界の様々な情勢により変動する株価。
今まで運用できていた証券口座も、判断力の低下により面倒臭くなったりとしていませんか?
これも脳が元気なうちに、キャッシュポジションを多めにしておくなどのリスク管理が必要です。
不用品を整理しよう
今まで生きてきた人生において、思い出の品や写真などたくさんありますよね。
ついつい、溜め込んでそのままにしてしまいがちですが、これこそ今体力がある時にやるべきことの大事な事です!
あなたにとっては大事なものでも、残された人にとっては大変な片付けものとなります。
妹が、突然亡くなった時も、その後大型トラックで山のように衣服や家具などゴミとなっていました。
元夫の自宅整理も、その数年前に亡くなった義母のものや家具もそのままでしたので、本当に片付けが大変でした。
遺品整理のプロとかにお願いすると、かなりの金額になりますからね。
ある友人は、いつもスッキリと整理整頓されて、ものがかなり少ないので聞いてみたら、若くして友人が突然亡くなり、残された家族を見て、とにかく断捨離したそうです。
特に、人に見られて恥ずかしいものとか、すべて捨てたと言ってました。
メルカリや、オークションなど利用して処分できるものは、計画的に少しずつ少なくしていった方が、価値的ですね。
持ち込みで、近所のセカンドストーリーや、トレジャーファクトリーもよく利用してます。
若い時に、購入した、ヴィトンやシャネルのバッグ、ロレックスの時計など意外に高く買い取ってくれました。
ずっと押入れの中に眠らせて、いつか使う時が来るだろうと思っていましたが、結構使い道ないんですね。
荷物は最小限にして、小さく生活する事が大事ですね。
まとめ
今出来ることをを少しずつやっていくのが良いと思いますが、
なかなか、毎日のことに追われて整理できないのが現状かと察します。
だって、本当に時間の経つのが早くて、何もできないで後悔するより、体力と知力がある今こそ人生でやっておくべき必要なことだと!
誰かが、大変な思いをすることになりかねないので、自身のことは、自分でこなしておきましょう!
それと大事なことは、デジタル化している世の中ですから、残すべき人に、パスワードや暗唱番号などは、1冊の特別なノートにまとめて記入しておいたほうが安心ですね。
悲しいかな、認知機能はどんどん劣化していくのを実感する今日この頃です。
何気ない事でも、探す苦労を考えたら、メモして一つにまとめておくのが断然楽です。
